7年生の様子 6月16日(火)

今日の5時間目の総合的な学習の時間では、各小学校で学習した内容についてまとめて発表しました。

明和地区は藤箕のことや地域の特産品のこと、地域の自然のことなどについて、代表の新屋敷さんが発表をしました。

 

続いて、速川地区は大伴家持や万葉集のこと、田植え・自然薯、地域の自然やお店のことなどについて、代表の國本さんが発表しました。

最後に、久目地区は、はとむぎ・干し柿・赤毛米などの特産品、お寺や神社のことなどについて、代表の西田さんが発表しました。

 

どの発表も、とてもたくさんの意見が出ていて、地域のことをより詳しく知ることができる有意義なものとなりました。

これからも、一緒にふるさとのことをたくさん学んでいきましょう。