4年生 サイフォンの原理を試してみよう(8月31日)
4年生は、社会の授業で、黒部市の十二貫野用水について学習しています。
学習していく中で、十二貫野用水はサイフォンの原理を利用して水を流していることが分かりました。
そこで、今日はサイフォンの原理を実際に実験で試してみました。
最初は、水が上手く流れていかなかったのですが、何回も挑戦することで、
上手に水を流すことができました。
サイフォンの原理を実際に体験したことで、江戸時代に用水路をつくった椎名道三の偉大さに気付くことができました。