今日の3年生
3年生は、2学期になって「大きな数」の学習に取り組んでいます。
今日は、10000より大きな数の並び方について、数直線を用いて学習しました。
まずは、数直線を書いてみます。
先生の指示を聞き、ノートに書きます。
先生がもう一つ書きました。
何が違うのか考えます。
友達の発表から、1めもりの大きさが違うことに気が付きました。
気が付いたことを基に、問題に取り組みました。
友達と教え合う姿も見られました。
数直線は、これからいろいろな学習で用います。
めもりの読み方に気を付けて読めるように復習していきましょう。
先生の話をしっかりと聞き、問題に取り組んだり、発表したりしている姿はとてもすてきでした。
これからもみんなで学び合っていきましょう。