2学期スタート!(8月28日)
今日から2学期が始まりました。
朝、それぞれの教室では、夏休みに頑張った作品を見せ合ったり、楽しかった思い出を語り合ったりする子供たちの姿が見られました。
また、教室の黒板には、久しぶりに登校する子供たちへ、工夫を凝らした担任からのメッセージが書かれていました。
1時間目の始業式は、各教室にて放送で行いました。
校長先生は、「命の授業」をしておられる腰塚勇人さんの生き方や「5つの誓い」を紹介し、
なりたい自分になるために、今、何をすべきかについて考える2学期にしてほしいという話をされました。
真剣に聞く子供たち。
「5つの誓い」とは、腰塚さんが「命の喜ぶ生き方をする」ために決めた自分との約束のことです。
・口は 人を励ます言葉や感謝の言葉をいうために使おう
・目は 人のよいところを見るために使おう
・耳は 人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう
・手足は 人を助けるために使おう
・心は 人の痛みがわかるために使おう
(講演家・腰塚勇人オフィシャルサイトより引用)
校長先生のお話を聞いて、2学期に自分が目指す「なりたい自分の姿」や「がんばりたいこと」について、しっかりと考えた子供たちの感想を紹介します。
・勉強や部活等、自分にできることを一生懸命にがんばり、友達に頼られるような人になりたいです。
・誰にでも優しく、思いやりをもてる人になりたいです。
・自分がやりたいと決めたことは、最後までやりきる自分になりたいです。
・私は人を助ける自分になりたいです。困っている友達を助けたいです。
目標をもって、自分を大きく成長させられる2学期になるように、先生たちも全力で支えます!
2学期もみんなでがんばりましょう!