9年生 先輩に学ぶ(7月19日)

今日の5限に、本校の卒業生でもあり、現在氷見高校に通っている高校2年生3名から、高校生活についての話を聞きました。

普通科、ビジネス科、生活福祉科のそれぞれの特徴について、スライドを用いて説明をしてもらいました。

 

真剣に先輩の話を聞く皆さん。

「専門学科の時間割って、こんな感じなのか・・・」

 

話の中で、気になったことも先輩に聞きました。

「『文理探究』と『理系・文系』の違いは何ですか?」

 

また、先輩たちから「(現実味のある)9年生に寄り添ったアドバイス」をもらいました。

それを受け、生徒たちは

「話を聞いて『夏休みにちゃんと復習をして、実力テストで点をとろう』と思った」

「先輩たちも、進路を決めるとき悩んでいたと知り、少しほっとした」

「自分の目指したい方向が、少しはっきりした」

と感想を書いていました。

未来の高校生活やそこに向けた現在の生活に思いをもつ、意義ある時間となったようです。