7年生の様子 6月12日(金)
今週は、テストがあったり、給食が開始したり、部活動体験がスタートしたりと慌ただしい1週間でしたが、7年生のみなさんは、毎日元気よく登校して、仲良く活動に励んでいました。
7年生の西の杜タイムの時間は、月・木は読書、火・金は新聞の視写、水は漢字・計算プリントで学習をしています。どの曜日も活動時間いっぱいまで、真剣に学習に取り組んでいる様子が見られました。
また、6時間目に行われた児童生徒会長選挙立会演説会では、しっかりと候補者及び応援演説者の演説を聴いている様子が見られました。投票が終わるまで、しっかりとした態度で会に参加することができました。上野さんと𣘺本さんは、初めての選挙管理委員会の仕事を立派に務めることができていました。
来週からの部活動体験は、17時30分までと、少し活動時間も長くなります。熱中症対策として、適度な休憩とこまめに水分補給を徹底していきたいと思います。また、ご家庭におかれましては、生徒の体調管理に留意していただきますようお願いいたします。