5年生 学習の様子(6月12日)

1時間目 算数

休校中に予習していた学習内容はすべて終わり、

今日から新しい学習が始まりました。

表を用いて、 「比例」の関係について考えていました。

2時間目 国語

文章構成について話し合っていました。

自分の考えと比べながら友達の考えを聞き

みんなで段落構成について考えていました。

自分はこう思うけれど・・・

なるほど。そうかもしれないな。

やっぱり、そうか。

授業でしかできない学びです

授業の中で、自分の考えが深まっていきます。

 

6時間目 前期児童生徒会長選挙立会演説会と投票

初めての体験に、子供たちはとても緊張

投票が終わって教室に戻ってくるなり、

「あ~。すごく緊張した~」の声が連発!!

演説や応援する9年生達の緊張感や真剣さ伝わってきたようです。

学校のリーダーを決める大切な選挙であることを理解し、

自分の票を投じました。

とてもよい経験になりました。