3年 かげは、どうして動くのだろう(6月1日)
今日は天気がよかったので、かげの観察を行いました。
ペットボトルのかげの輪郭を地面に貼り付けたビニールに写します。
次に、遮光板を使って、太陽の位置を確認し、同じように記します。
この活動を9時、10時半、11時半の3回行うことで、かげの変化の様子やかげと太陽の位置関係について知ることができました。
11時半の観察では、
「太陽、すっごく上にあるよ」
「かげは短くなってる」
「かげは、だんだん西から南に向かっているね」
とたくさんのことに気付いた子供たち。
グループで協力して観察をしたり、道具の片付けをしたりする様子も本当に素敵な3年生でした。