今週の5年生(5月19日)

算数の授業
小数のかけ算の学習をしました。
自分の考えを式で表し、数直線や言葉の式を用いて説明していました。

 

友だちの説明に耳を傾け、真剣に聞いていました。

 

休み時間は、あやとりに夢中です。

国語の時間に「見立てる」という説明文を学習しました。
その内容に、あやとりの事例が出てきます。
自分でも実際にやってみながら、読みとりました。
新しい技を自分のものにするために、本とにらめっこ!!

「ほら、できたよ」

 

体育の授業
ソフトボール投げの練習をしていました。
遠くに投げるこつを自分のものにしようと、真剣そのものです。

練習を重ねると、みんな見違えるように、遠くまで投げられるようになりました。

 

給食の時間
今日は、みんなが大好きなカレーでした。
笑顔いっぱいです。

 

帰りの会
ちょこっとボランティア

黒板を消したり、カーテンを閉めたり、進んで仕事に取り組みます。

来週は、田植えや連合体育大会があります。
みんなで、協力して頑張ります。