今日の西の杜(4月13日)

朝から青空が広がり、さわやかな1日の始まりとなりました。
西の杜の子供たちは、今日も元気いっぱいに授業や活動に取り組んでいました。
今日は、1年生、2年生、3年生、7年生、8年生の授業の様子を紹介します。

<1年生>
算数の授業です。
ブロックを使って、数を数えていました。手をピンと挙げて答えている姿がとてもすてきでした。

<2年生>
国語の授業です。
文章に書かれている言葉をヒントに、場面の季節や時間を読み取っていました。自分の考えを堂々と発表する姿が頼もしく見えました。

<3年生>
国語の授業です。
音読をするときの工夫点をノートに書いていました。一人一人がどんな工夫をして音読をするのか、次の授業が楽しみですね。

<7年生>
外国語の授業です。
アルファベットの学習をしました。ケンリー先生の発音をよく聴き、まねて練習することで、正しい発音を身に付けていきましょう。

<8年生>
体育の授業です。
福田先生との初めて授業でした。体育の授業では、何を学ぶのかを確認しました。専門的な知識や技能を学んで、安全で楽しい体育の時間にしていきましょう。


明日は、4年生、5年生、6年生、9年生の授業の様子を紹介します。