3学期 アウトメディア週間の結果(3月13日)

3月13日(月)

だいぶ春らしく温かい日になってきました。アウトメディア週間も今年度最後となりました。

3月に取ったアウトメディア習慣の結果についてお知らせします。

①メディアの利用時間が2時間以内の日数が5日以上(後期6日)の人の割合

・7,8年生の割合が多いです。メディアを見ている時間を減らしましょう。

②ゲンキッズグリーンゾーン(1~4年・9:00、56年・9:30、7~9年・10:00)までに就寝した日数が5日以上の人の割合

・ほとんどの学年が寝る時間が遅い。

・寝ることは、体の成長や脳の発達に欠かせないので早く寝るようにしましょう。

③西の杜ネットルールを守れた日数が5日以上の割合

・後期課程にネットルールを守っていない人が多い。

・特に寝る前(1時間以上前)は利用を控え早めに寝るようにしましょう。

 

2学期に比べ、良くなった学年もありますが、全体的に割合は減っているようです。

4月からは新たな学年に進級します。

この機会にメディアとの接し方を家族でもう一度話し合ってみるといいですね。