4年生 初!音楽♪(6月3日)
6月3日(水)
今日も全員元気に登校しました。
2限 音楽
4年生になって初めての音楽でした。
3年生と合同で体育館で、番匠先生に教えてもらいました。
「地声」と「頭声」や、ト音記号の意味を教えもらい、興味津々で話を聞いていました。
「番匠先生の歌声に負けないように歌った」「おなかから声を出した」と言っており、素敵な歌声を響かせていきたいと思いました。
3限 国語
昨日の続きで、技の習得を目指してメモを取りました。
ポイントは分かっていても、聞きながら書くのはなかなか難しく、悪戦苦闘・・・
「前のときより上手にメモを取れたけれど、メモってこんなに難しいんだなと思いました。」と感想を書いている子供がいました。
また、友達のメモを見て、いいね!を見付けて伝える活動もしました。
友達のメモのよかった点を、次、メモするときに活かしてほしいです。
メモは書く力だけでなく、聞く力も必要になります。
いきなり分かりやすいメモを書くことは難しいですが、練習を積んで、メモの達人になってほしいと願っています。