夏休みの学校農園(8月9日)
夏休みも半分ほど終わりました。まだまだ暑い日が続きます。
西の杜学園の学校農園の植物は、すくすく育ち大きくなっています。
2年生は、ミニトマト、ナス、キュウリ、パプリカ、メロン、カボチャを育てています。

かわいいメロンが2つできています。
カボチャは1つできていました。

ナスとキュウリです。ナスはたくさんできていて、キュウリはとても大きくなっていました。

トマトもたくさんできていました。
3年生はハトムギとヒマワリ、ホウセンカを育てています。

ハトムギもたくさんの実をつけていました。

ヒマワリは、強い日差しを受けてともて大きくなっています。

ホウセンカはきれいな花を咲かせています。
4年生は、ヘチマを育てています。

ヘチマは、たくさん花を咲かせていました。まだ、ヘチマの実はできていません。これから、ヘチマの実ができるのが楽しみです。
まだまだ、暑い日が続きます。植物もどんどん大きくなっていきます。
