2年生 タマミ-とたまごろう(6月22日)
6月22日(水)
先週の雨の後、偶然校庭の水たまりにおたまじゃくしがいるのを見つけました。
よく見ると、近くの側溝にも、ちらほらおたまじゃくしが。
相談の結果、かえるに成長するまで教室で育てることになりました。
まずは学級会で名前を決めました。
名前は「タマミ-」(最近「スイミー」の学習をしているので、影響を受けています)
「たまごろう」(なぜ、ごろうなのか分からないですが)
休み時間も夢中になって、見ています。
今日は、水かえをしました。
「おお!かえるになってきとる」
えさを持ってきてくれているお子さんもいます。
どうもありがとうございます。
******************
花だんの花も2年生で植えました。
「野菜でやったから、分かるよ」
「この花は、マリーゴールド?」
暑い中でしたが、みんなで協力して上手に花を植えることができました。