3年生 初めて、彫刻刀を使って彫りました。(1月27日)
<図画工作科>
3年生の図画工作科では、ゴム板を使って版画作品をつくります。
自分の好きな生き物がくらす様子を思い描いて下書きを書きました。
「海の中と、海岸にいるカニの2種類にしようかな。」
「クラゲとイカにする~。」
いよいよ、初めての彫刻刀を使った版を彫る活動です。
手を切らないために利き手の反対側の手に軍手をはめて
まっすぐ彫れそうな、大きな線を選んで
「さあ、彫るぞ!」
「あれっ?前に進まないよ。」
「刃をねかせて彫らないと、まっすぐ前に進まないよ。」
「う~~ん!先生、刃が動きません!」
「板を反対側にして彫ってみよう。」
「うわあ、げつげつで線にならないよ。」
「上から後なぜして何回も彫るか、
三角刀を 小丸刀か大丸刀にかえて彫るといいよ。」
「あ~、楽しいけど手が痛いわ。」
「早くちがった種類の刃で彫ってみたいな。」
来週も、がんばるぞ!!