1~9年生 校内書初大会作品展の開催について

校内書初大会作品展を開催します。

15日(金)~122日(金)の平日のみ午後6時まで、保護者やご家族の方でご覧になりたい方は、ぜひ学校へお越しください。

1~6年生の作品は新館2階のホールに、7~9年生の作品は新館1階の職員室前廊下~ホールに展示してあります。なお、来校の際は、正面玄関の職員入口から入っていただき、玄関にて、①手指アルコール消毒、②来校者名簿に記名 をお願いします。鍵がかかっている時には、インターホンでお知らせください。

 

 

明日(1月14日・木曜日)から3学期スタート!

先週8日(金)から続いていた大雪による臨時休業は今日で終了です。

児童生徒の皆さん、明日から3学期が始まりますが、元気に登校してください。

なお、①屋根からの落雪、②狭い道路での歩行、③スクールバスの待ち時間 及び 乗り降り には、十分に気を付けてください。

 

明日、1月13日(水)も臨時休業になりました!

市教委より、明日13日(水曜日)も臨時休業との連絡がありましたので、お知らせします。

14日に、3学期始業式を行う予定です。

1~7年生は給食を食べた後、放課です。

8年生は、5限(ものづくり講演会)後に放課、

9年生は、午前に実力テスト、5限(書初大会)後に放課です。

また、14日はノー部活動とします。

1月12日(火)臨時休校のお知らせ

氷見市教育委員会より、1月12日(火)を臨時休校すると連絡がありました。

ご家庭で安全に過ごしてください。

3学期の始業式は1月13日(水)に行います。

13日は12日の日程で行い、給食後放課となります。

後期課程の部活動は13日休止とします。

なお、9年生の実力テストは、13日、14日に行います。

新年を迎える準備ができました!

今日は、授業参観・学期末保護者会に多くの保護者で賑わいました。

どの学年も2学期のまとめにふさわしく、真剣に学習に取り組んでいました。

さて、下の写真のとおり、玄関に門松がお目見えしました。高さは何と180cmもある大きな門松です。

これは、宮田育友会長のご厚意によるものです。トラックで材料を運び込み、約1時間半もかけて飾り付けをしてくださいました。本当にありがとうございました。

左右3本ずつある竹をよく見ると、人が笑っているように見えてきます。来年は、みんなが心から笑顔で暮らせる生活に戻ることを願っています。

明日(12-23)の学習参観・保護者会について

明日は、自動車はグラウンド駐車してください。グラウンドには水たまりが多いので、長靴おすすめです。

9時20分からの学習公開の教科・会場は次のとおりです。

1年-国語(1年教室)、2年-国語(2年教室)、3年-算数(3年教室)、4年-国語(音楽室)、5年-道徳(5年教室)、6年-学級活動(体育館)、やまびこ-生活単元(やまびこ級)、あすなろ(5、6年教室)、7年-道徳(7年教室)、8年-理科(理科室)、※9年は非公開

なお、十分な換気に努めていますので、暖かい服装でお越しください。また、3密を防ぐために校舎内の移動は自由です。この機会に、学年様子ご覧ください

また、1F多目的ホールには「氷見市美術協会出張特別展」が、1F職員室前廊下・新館階段・新館2Fホールには児童生徒の書き初め練習の成果が見られるようになっていますので、ぜひご覧ください。

なお、9201005の時間帯は、授業の妨げとならないように、教室・廊下等での私語を控えていただきますようお願いします。

1 131 132 133 134 135 155