生活習慣アンケートより(10月26日)

10月26日(水)

朝晩、めっきり寒くなってきた今日この頃。子供たちの生活は変わってきたでしょうか。

9月に取った生活習慣アンケートの結果についてお知らせします。

<1・2・3年生>

<4・5・6年生>

<7・8・9年生>

アンケートの項目は6つあります。

①朝すっきり起きられるか。

②朝ご飯を食べているか。

③授業中眠くならないか。

④メディアの利用時間は守られているか。

⑤メディアのルールは守られているか。

⑥夜ゲンキッズの時間に合わせて寝ているか。

メディアを3時間以上使っている人は、学年が上がるほど増えています。

そのため、睡眠時間が遅くなり授業中に眠くなったりしているようです。

 

グラフの青が増えていくように、冬場に向け生活習慣を見直してみましょう。

10月から校時表が変わります!

子供たちに、B4サイズ横型のプリントを配布しました。

これは、10月から校時表が変更になり、下校時刻が20分早くなるお知らせです。

西の杜学園では、「学ぶことの楽しさを実感すること」と「自発的な学習を進めること」を大切にしています。自己を高めるためにやってみたいことに積極的に取り組み、自分を磨く場や時間を充実させてほしいと思います。

2学期から校時表が変わります!

 

1 123 124 125 126 127 155