昨日、全校児童生徒に話した「自分や友達のやる気、本気、元気な姿や気持ちをカードに書いて知らせてほしい」というお願いに、今日も何枚ものカードが届きました。

今日、カードを書いて届けてくれたのは、後期課程の皆さんでした。
書いてくれた皆さん、ありがとう。
届いたカードには、
「市体陸上に出るので、1位になれるように練習を本気で取り組みたいです。また、運動会の練習も本気で取り組みたいです」
「中学校音楽会で聴いている人が感動できるような演奏をするために頑張る!」
「○○さんが課題を出そうと頑張っています。私も計画的に進めることを意識したいです」
「○○さんが僕より先に元気に挨拶をするので、僕も○○さんを見習いたいです」
「受検まで勉強をたくさんやりたい。目指せ 点数UP!」
等々、素直な思いや決意が綴られていました。
みんなの思いや決意が実現することを願っています。
また、今日の昼休み、校長室にかわいい来客がありました。
訪れてくれたのは、4名の3年生です。
「カードのことをみんなにお知らせするために、ポスターを描きたいです」という提案があり、早速、校長室でポスターづくりをしてくれました。


貴重なお昼休みの時間、外で遊ぶこともせず、黙々とポスターづくりに励んでいました。
「なんて言葉を書けば、みんな読んでくれるかな」
「このポスターを見て、たくさんの人がカードを書いてくれたらいいな」
そんな4人の優しい言葉に胸が熱くなりました。
「続きは明日します」と校長室を去って行く姿を見送りながら、西の杜の子供たちのすばらしさを実感しました。
明日はどんなカードが届くのかな。
どんなポスターができあがるのかな。
子供たちのおかげで、明日が待ち遠しいです。