9年生 お呼ばれ「ころりん」&㊙計画!?(8月6日)

今日の3限目

年生は年生の国語科「おむすびころりん」の音読劇を見に行きました。

 

実は昨日の給食の時間に、9年教室に1年生がやってきて

「見に来てください!」と招待してくれたのです。

 

9年生はそれから楽しみで仕方なかったのか、

3限が始まる前から、自主的に1年生教室前に集合していました。

そして、いざ本番。

 

「おむすびころりんすっとんとん♫」

 

 

可愛らしい姿に、終始、頬が緩みっぱなしの9年生の皆さんです☺

最後は全員で「おむすびころりん」を踊りました。

 

その後

教室に戻って始めたのは㊙プロジェクト「Nishiプロ」の企画会議。

まだ詳細は決まっていないのですが、今日の生徒たちの様子を少し紹介します。

 

新校舎の図面を見ながら

「この部屋は入っていいことにする?」

「体育館からスタートね。」

カレンダーを見ながら

「いつがいいかな。」

「2学期入ってすぐくらいじゃない?」

こちらも配置図を見ながら

「始まりと終わりはチャイムを鳴らそうか。」

「自分たちの中にも鬼がいたほうがいいね。」

 

などなど、何やら計画中です。

企画したり、交渉したりして、やってみたいことが形になるといいですね!