8年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 5日目(10月3日)
「14歳の挑戦」は、ついに本日最終日となりました。活動の様子をお伝えします。
Bed&Kirchen SORAIRO🍠
今日は、水曜日と同様にハンバーグを作りました。慣れた手つきで作っています。
片付けをした後は、先日収穫した、さつまいもの袋詰めです。
グラムを測り、袋に入れます。
形や大きさの違うさつまいもを袋に詰めるのに少々苦労していましたが、
工夫の仕方を教わって再挑戦!
上手に詰めることができました。
café風楽里☕
今日は営業日ということで、火曜日ぶりに接客を行いました。
「朝の時間なので、これはできませんけど、これはできます」
とメニューをしっかり説明して…
注文を取ります。
「どうぞ」とブルーベリージュースを提供。
初日よりも所作は慣れた感じです♪
kiiRoちいさな美容室💇
美容室での販売商品用のポップを作成しました。
ポップというと
こういうイメージもありますが、こういう手描きのものの他に、
PCでデザインしたポップも作るそうです。
カタログを見ながら、商品の説明文を考えます。
(おまけ)
こちらは前日やったパーマ練習の成果です。
里山工房FICO🍰
シュークリームのクリーム絞りを体験したり、
お店の周りを飾る花の種植えをしたりしました。どんな花が咲くかはお楽しみだそうです。
接客も行いました。
「おススメはこちらです」 「○○円です」
2人で協力して、接客することができました。
特別に「味覚の実験」と題して、視角と味覚の関係を知る体験もさせていただきました🍰
5日間の体験を経て、生徒たちは、様々なことに気付いたのではないかと思います。
来週から学校での生活に戻りますが、「社会に学んで」成長した姿を見せてくれることを期待しています。
学習発表会では「14歳の挑戦」について発表します。お楽しみに!
ご協力いただいた事業所の皆様、ありがとうございました。