8年生 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」 4日目(10月2日)

「14歳の挑戦」4日目です。
それぞれの事業での活動の様子をお伝えします。

上庄保育園👶  
午前中にボール遊びをしました。子供たちがとても喜んでくれたそうです。
昼ご飯の後に、初めての「寝かしつけ」に挑戦!

ぐっすりと眠ってくれました。💤
子供たちが寝ている間に、掃除をしました。

明日は、遠足に同行します。

市立図書館📚
現在図書館は、特別整理休館日のため、通常の業務はありません。
その分、中ではいろいろな準備がなされていました。
例えば、月が変わったので、館内の雑誌も9月号から10月号へ入れ替える必要があります。
背表紙の強度を上げるためにテープで補強したり、
 
パソコンにデータを登録をしたりしました。

新しい雑誌は館内での閲覧のみ可能、前月号は貸し出し可能になるので、それも登録し直します。

明日は移動図書館🚌に同行します。

金沢医科大学氷見市民病院🏥
管理栄養士の方のお話を聞きました。

食事で栄養を取りづらい患者さんのために、少量でエネルギーを補給できる食品や
飲み込みづらい患者さんのための嚥下を助ける食品についてお話がありました。

また、今日は病院食をいただきました。

いつもの給食と比べて、お味はどうかな?

「おいしいです」とのことでした。

明日はいよいよ最終日です。
学校では学べないことを目一杯、吸収してきてほしいと思います!