7年生 プログラミング学習(9月22日)

技術・家庭科技術分野の授業で、講師の先生をお迎えしたプログラミング学習を行いました。

授業では、レゴのプログラミング教育用の教材を使いました。

    

去年も、レゴを使ってプログラミングの学習をしたので、そのことを思い出しながら、箱の周りを1周するプログラムを作成しました。

 

直進するときはどれだけ進めるかや、曲がるときはどれぐらいの角度で曲げるかをグループで考えながら、プログラムを作成しました。

 

曲がる角度が小さかったり進む距離が短かったりと、失敗をしては修正して、プログラミングをしました。上手くいったときは、歓声があがっていました!!

     

2学期中にあと4回、プログラミング教育の授業を予定しています。

次回以降の学習も楽しみにしたいと思います。