1年「ききたいな ともだちのはなし」
1年生の国語科では、「ききたいな ともだちのはなし」の学習をしました。
一人ずつ前に出て、夏休み中の心に残った出来事を発表し、聞き手は質問したり感想を述べたりしました。
発表する人は、そのときの様子や気持ちを、身振り手振りを交えてくわしく説明することができました。聞き手からは、たくさんの質問が出て、楽しい思い出を共有することができました。
これからの学習でも、友達の話をしっかり聞いて、仲よく学んでほしいと思います。
1年生の国語科では、「ききたいな ともだちのはなし」の学習をしました。
一人ずつ前に出て、夏休み中の心に残った出来事を発表し、聞き手は質問したり感想を述べたりしました。
発表する人は、そのときの様子や気持ちを、身振り手振りを交えてくわしく説明することができました。聞き手からは、たくさんの質問が出て、楽しい思い出を共有することができました。
これからの学習でも、友達の話をしっかり聞いて、仲よく学んでほしいと思います。
2年生の音楽科では、「虫のこえ」の学習をしました。
まずは、自分が知っている虫の声を発表します。「ミーンミン」「ブーン」など、いろいろな虫の声が出てきました。
その後、「虫のこえ」の歌をみんなで聞きました。聞こえやすいところに集まって、静かに耳を傾けます。初めて聞く虫の声がたくさん出てきて、みんなで盛り上がりました。
これからの音楽の時間では、いろいろな虫の声を楽しみながら歌ってほしいと思います。