4年生 書初-春の立山-(12月19日)
12月19日(月)
4限
書初の練習を行いました。今年の文字は「春の立山」です。
前の時間に書いたものを見ながら、とめ、はらい、かどなどに気を付けて書きました。
一画一画、ゆっくりと丁寧に書きました。
一枚書くごとに、書いたものを見直してみたり、友達や先生にアドバイスをもらったりして「今度はここに気を付けて書こう」という気持ちをもって取り組みました。
冬休みもたくさん練習してもっと上手になりたいです。
12月19日(月)
4限
書初の練習を行いました。今年の文字は「春の立山」です。
前の時間に書いたものを見ながら、とめ、はらい、かどなどに気を付けて書きました。
一画一画、ゆっくりと丁寧に書きました。
一枚書くごとに、書いたものを見直してみたり、友達や先生にアドバイスをもらったりして「今度はここに気を付けて書こう」という気持ちをもって取り組みました。
冬休みもたくさん練習してもっと上手になりたいです。
12月19日(月)
3・4限
7・8・9年生の書初練習会が体育館で行われました。
外は大雪で寒い中、朝から9年生がストーブを運んでくれ温かい中で行われました。
7年生 「世界平和」(楷書)
8年生 「白梅の香」(行書)
9年生 「温故知新」(行書)
文化委員会が中心となって行われました。
静まり返った中、みんな真剣に書初に取り組んでいました。
1月の本番では、今日の練習を生かして上手に書けるように頑張りたいです。