本日、来賓の方々や保護者の皆様をお迎えし、第4回卒業証書授与式を行いました。
卒業生入場です。



国歌斉唱の後、一人一人に卒業証書が授与されました。担任の先生の呼名にどの生徒も胸を張って返事をし、それぞれの手でしっかりと証書を受け取りました。






校長先生の式辞や来賓の方々からのご祝辞に、しっかりと耳を傾けます。
人生の節目に当たり、激励の言葉をたくさんいただきました。


各学年代表の児童生徒が、卒業生に向けたメッセージを伝えた後、在校生代表が送辞を述べました。
どの児童生徒も、卒業生への感謝の気持ちを込めて、堂々と話してくれました。


次に、卒業生代表の答辞です。これまでの学校生活を振り返りながら、旅立ちのときを迎えた感慨を込めて、一言一言丁寧に語る言葉は、聴いてくれる人の心に強く響きました。


そして、いよいよ卒業生による別れの歌。
25名の美しいハーモニーで「旅立ちの日に」を歌い上げました。





想いを込めながら歌う卒業生。その歌声は、とても美しく、これでこの美しい歌声を聴くこともできなくなると思うと、淋しさがこみ上げてきました。
最後の校歌斉唱では、全校児童生徒の元気な歌声が体育館いっぱいに響きました。
在校生も立派な姿勢で式に参加し、厳かな雰囲気の中にも、温かさを感じる、よい卒業証書授与式となりました。

最後の学活を終え、いよいよ門出の式です。
晴れ渡った青空の下、卒業生からの感謝の言葉や歌がありました。


在校生に見送られて、どの卒業生も、晴れやかに巣立っていきました。


卒業生のみなさん、西の杜学園での思い出を胸に、それぞれの道を一歩一歩切り拓いていってください。
これからも、心から応援しています。頑張れ、もりのこ!
卒業式前後の学活の様子については、明日、お知らせしたいと思います。