2年生 西の杜チャンピオン(3月3日)

今日は、1~6年生で集会がありました。

その名は、西の杜チャンピオン

クイズドッジビーしっぽとりをしました。

面白い問題がたくさんあり、とても盛り上がっていました。

ドッジビーしっぽとりは、白熱した戦いが繰り広げられました。

フリスビーに当たらないように一生懸命逃げる子供たちでした。

試合を見るときには、戦っているチームにいる友達を探しながら、応援していました。

楽しい集会で、大満足でしたね。

6年生「西の杜チャンピオン」 3月3日(水)

今日は、児童生徒会執行部(前期課程)と6年生を中心

「西の杜チャンピオン」と題して、前期課程集会を行いました。

プログラムの内容は、次の3つです。

①西の杜クイズ

②ドッチビー

③しっぽ取り  

下級生をいたわる様子、一生懸命に活動に取り組む様子、片付けの様子(ゼッケンをきれいにたたむ)など、6年生としてとても素敵な姿が見られました。さすが前期課程の最高学年です。下級生はもちろん、6年生自身もみんな楽しそうな表情で活動していたのが印象に残っています。

さて、明日からは部活動体験入部も始まり、後期課程向けての意識が高まってきています。一日一日を、一時間一時間を大切にして、過ごしていきましょう!

(2人ペアでクイズに答える様子)

(執行部として司会進行をしている様子)

(ドッチビーの様子)

(しっぽ取りの様子)

(感想を伝えている様子)