6年生 未来の自分の姿(9月19日)
6年生は、図工の時間に未来の自分の姿を想像しながら、紙粘土を使って表す活動に取り組んでいます。
未来の自分の姿を想像して完成図を描いたり、ポーズをとった針金人形に紙粘土を付けたりしました。
人形の太さや細かい部分等の調整に少し苦戦しつつ、みんな集中して取り組んでいます。
色塗りでは、何色にしようか考えながら丁寧に塗っている人もいました。
少しずつ形ができあがってきて、子供たちもうれしそうにしています。
完成が楽しみですね。
6年生は、図工の時間に未来の自分の姿を想像しながら、紙粘土を使って表す活動に取り組んでいます。
未来の自分の姿を想像して完成図を描いたり、ポーズをとった針金人形に紙粘土を付けたりしました。
人形の太さや細かい部分等の調整に少し苦戦しつつ、みんな集中して取り組んでいます。
色塗りでは、何色にしようか考えながら丁寧に塗っている人もいました。
少しずつ形ができあがってきて、子供たちもうれしそうにしています。
完成が楽しみですね。