【6年生】卒業までのカウントダウン⑰

今日は三校合同学習のオンラインを使った顔合わせを行いました。

相手の学校の友達に聞きたいことを考えて質問し合いました。

「中学校では、どの部活に入りますか?」 「好きな教科は、なんですか?」

「行ってみたい国はどこですか?」など

様々な質問をし合って、答えていました。

上庄の6年生の質問は、

「中学校の制服は、ブレザーですか、学ランやセーラ服ですか?」と・・・

 

「きのこの山とたけのこの里、どちらが好きですか?」

・・・え、聞くことそれ?!

 

相手の学校からは、笑いが起きてましたよ。仲良くなれそうでよかったですね。

☆今日の6年生☆

~国語・算数~

パワーアップテスト。合格目指して頑張っています。

~掃除の分担を教えています~

~総合~

卒業プロジェクトで体育館を掃除しました。

~憩いのひととき~

 

 

2月21日(火)

昨日の6時間目、今年度最後のクラブ活動がありました。

3年生は、来年度に向けて担任の先生と一緒にクラブ見学を行いました。それぞれの場所で、クラブ長の話を聞いたり、活動の様子を見たりしました。

【パソコンクラブ】カレンダーづくりとプログラミング

【室内ゲームクラブ】ブロックス

【イラストクラブ】プラ板づくり

【科学クラブ】浮沈子とブーメランづくり

【球技クラブ】バスケットボール

【卓球クラブ】トーナメント戦

3年生のみなさん、4年生になったら入りたいクラブが見付かりましたか? 学年の枠をこえ、みんなと仲よく、楽しく活動するのが楽しみですね!

今日の朝活動の時間、6年生は来週の3校合同の外国語学習に向け、電子黒板で海峰小と灘浦小の6年生と交流していました。来週の外国語科の学習も楽しみですね。

1時間目は、パワーアップテストに取り組んでいる学年が多かったです。がんばり週間の成果を発揮し、合格できるといいですね。