今日のかみしょっ子

今日は、キャリア・パスポートを書いたり、みんなで読み合ったりしました。

「頑張った自分へのメッセージ」を友達に書いてもらい1年間の成長を感じたり、次の学年に向けて「なりたい○年生」を確認したりしました。

友達に書いてもらったメッセージを見ながら、うれしい気持ちになった子供たちでした。

 

5時間目は、大掃除がありました。

これまでお世話になった教室をきれいにしました。

次に使う学年が気持ちよく使えるように・・・。

心を込めて掃除を頑張りました!

 

今日のかみしょっ子

2年生は、生活科で「あそびランド」を楽しみました。

コロナの影響で、1年生や新1年生、全校のみんなと一緒に楽しむことはできませんでしたが、2年生みんなで、思い切り楽しむことができました。

アイディアいっぱいのおもちゃに、笑顔いっぱいの「あそびランド」でした。

 

4時間目は、地区児童会がありました。

3学期の登下校の振り返りをしたり、来年度の下校班を決めたりしました。

新しく地区長になった5年生。

さっそく最高学年としての仕事を頑張りましたね!

今日のかみしょっ子

5年生は、これまでの家庭科の学習を生かして「わが家の団らんタイム」の学習をしています。

団らんタイムでは、今、作成中のテッシュケースをプレゼントする時間を必ず入れて計画を立てました。

すてきなテッシュケースがたくさんでき上がりました。

 

日頃の感謝の気持ちを込めて、メッセージも書きました。

団らんタイムでは、家族と一緒にトランプをする、学校の話をする、春休みの計画を立てる、おかしやお茶を準備する、一緒に物をつくるなど、家族が笑顔になる時間を計画しています。

3連休のすてきな思い出をつくってくださいね!

 

今日のかみしょっ子

今日は、卒業証書授与式が行われました。

「別れのことば」では、一人一人が6年生で頑張ったことを発表しました。

学校をよりよくしようと委員会活動を頑張ったこと、学習発表会や陸上記録会で練習を頑張ったことなど、どれも最高学年として真剣に取り組み、頑張ることの尊さを実感した想いが伝わってくる発表でした。

 

最後の学級活動では、担任の先生から「困ったことがあったら、いつでも相談に来てください。ずっと応援していますよ」と心強い言葉をいただき、うれしそうな子供たちでした。

 

歓送の集いは、全校で行うことができました。

これまでの感謝の気持ちとお祝いの気持ちをこめて、大きな拍手で見送りました。

 

君がいたから がんばれた

 支え合うこと 分かち合うこと

 あふれるほどの 愛をくれた

 あなたにありがとう

 

君と出会った幸せを

 かみしめながら 歩いて行こう

 一年先も 十年先も これからも ずっと

 

変わらない想い これからも ずっと

 

「変わらない想い」を大切に!!

6年生のみなさん、卒業おめでとう!!

上庄小学校のみんなは、みなさんをずっと応援していますよ!!

 

今日のかみしょっ子

明日は、いよいよ卒業式。

当日は、祝電をじっくりと見ることができないので、教室に祝電をしばらく掲示しました。

祝電の言葉を読み、懐かしさがこみ上げてきた6年生でした。

 

6年生が帰った後、4年生と5年生で会場準備を行いました。

これまでの感謝の気持ちとお祝いの気持ちを込めて、準備をしました。

6年生の働く姿を見て、「あんな6年生になりたい」「あんな高学年になりたい」と心を育んできた4年生と5年生。

自分で仕事をどんどん見つけて、黙々と働いてくれました。

本当に6年生に感謝です!

明日は、あこがれの6年生として、笑顔いっぱいの卒業式にしましょうね!

今日のかみしょっ子

6年生が学校に来るのも、あと2日。

「がんばった自分に一言」「どんな中学1年生になりたいですか」など、小学校生活を振り返り、キャリア・パスポートを書きました。

この1年間、最高学年として上庄小学校をよりよくしようと頑張った6年生。

自信をもって中学校へ行ってください!

お昼休みには、お世話になった先生方に色紙を届けました。

心のこもったメッセージが書かれたすてきな色紙をありがとう!

 

今日のかみしょっ子

今日は、卒業証書授与式の予行がありました。

コロナ感染拡大予防のため、5年生と6年生が体育館で参加。

1年生から4年生は、教室でリモートでした。

5年生と6年生のすばらしい態度をお手本に、どの学年も頑張ることができました。

当日は、素晴らしい卒業証書授与式になると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のかみしょっ子

今日は、今年度、最後の挨拶運動でした。

生活委員会は、1年間、上庄っ子みんなの挨拶が上手になるように挨拶週間をしたり挨拶名人を見付けて放送したりしました。

おかげで、上手だった挨拶がより上手になったように思います。

朝から爽やかな挨拶の声が響くすてきな学校にしてくれて、ありがとう!

1 2 3 11