【6年生】中学生ってどんなこと勉強しているの?

今日は、スクールソーシャルワーカーの飯田先生が来校されました。

事前アンケートで6年生の一番不安の多かった学習について

教科書やドリルを持ってきてどんなことを学習しているのか説明してくださいました。

子供たちは、「読めた!」「これ習ったね」「なに書いてあるかわからん・・・」など

反応は様々でしたが、中学生の学習について見通しがもてたようでした。

みんな、がんばれ!!

2月13日(月)「運動委員会からの挑戦状」

今日から「運動委員会からの挑戦状」の第2弾が始まりました。今回は、ドッジボール対決です。

先週の放送では「みなさん、当たる準備をしておいてくださいね」と、自信満々の運動委員でした。

今日勝負したのは1年生です。5分間で、残っていた人数が多い方が勝ちというルールです。

運動委員は、1年生に合わせて、利き手とは反対の手で、下から投げていました。

素早い動きで球をかわす1年生。下投げに苦戦しながらも、うまく当てる運動委員。

結果は、9人と8人。なんと1年生が勝ちました!みんなとてもうれしそうでした。

明日勝負するのは2年生です。1年生に続いて連勝となるのでしょうか。楽しみです。

【1年生】

 

【2年生】

 

【3年生】

 

【4年生】

【5年生】

【6年生】

【縦割り掃除】