ヒマワリの観察
9月6日(月)
3年 理科
みんなで育ててきたヒマワリには、たくさんの種がなっていました。
今日は、ヒマワリの観察をし、種がいくつあるか数えました。
グループに分かれて、種を数えます。
種の中から小さな虫が出てきて驚くこともありました。
中身が入っていない種もありました。
いろいろありましたが、今日は、短い時間で500個の種を数えました。
今日の量をもとにして考えると、全体では、約4000個あるのではないかとみんなで考えました。
実際に種を数える中で、中身がある種を区別する、いくつかのまとまりにして数える、一部をもとにして全体を予想するという、方法を見つけ出すことができました。
知恵がいっぱいの学習でした。