今日は卒業を祝う会です。
卒業を祝う会に向けて1年生は卒業する6年生に心を込めて首飾りを作りました。
入場する前にその首飾りを一人一人の首にかけ、手をつないで入場します。

6年生は、大きな拍手で迎えられました。

1年生の出し物は「おちゃらかほい」です。いつもお世話になっている縦割り班の班長と一緒に手遊びをしました。


2年生の出し物は「6年生とゲーム」です。2人組みになってゲームをしました。会場のみんなも一緒に楽しみました。

3年生の出し物は「レッツ・ダンシング」です。軽快なリズムに合わせて3年生と6年生がダンスをしました。

4年生の出し物は「わたしはだれでしょう」です。モザイクのかかっていた6年生の顔がだんだんはっきりしていきます。みんなの好きな物も分かりましたね。

5年生の出し物は「クイズ10人に聞きました」です。6年生に調査をしたことをもとにしたクイズです。
クイズに答えながら6年生のことがよく分かりました。

6年生からはすてきな演奏のプレゼントがありました。みんな静かに聞き入っていました。

いよいよ6年生から5年生への引き継ぎです。5年生のがんばろうという気持ちが伝わってきました。

卒業生も在校生も楽しい一時を過ごすことができました。

卒業式まであと9日。
学校のリーダーとしてがんばってくれたみなさん、ありがとうございました。
みんなの感謝の気持ちと応援の気持ちがあふれた卒業を祝う会になりました。

5年生がしっかり後を受け継いでくれています。頼もしい5年生です。
