初めて触れる楽器
9月6日(月)
6年 音楽
今は、みんなで声を合わせて歌うことができません。
この機会に、いろいろな楽器に触れてみました。
アコーディオンを、一人一台持って、音を出してみます。
先生から、音の出し方を教えてもらっていたのですが、聞くのとやるのとでは大違いです。
意外と重いこと、同じアコーディオンでもソプラノ、アルト、バスの種類があって音の高さが違うこと等、実際に音を出すことでいろいろな発見をしました。
この後、鉄筋、木琴、オルガンに分かれて、合奏をしました。
また、いろいろな初めてにも挑戦してみましょう。