比美乃江参観(ネットで学習参観)10月27日(火)

10月27日(火)

比美乃江参観です。

今日はさわやかな秋晴れです。

本日の授業の様子をご覧ください。

1年生 箱の形の勉強です。楽しく積み上げています。

音楽科では、すてきな音をつくりました。みんなにきいてもらいました。

2年生 町たんけんの学習です。氷見の町の中を電子黒板で見ました。

知っている所がたくさん見つかりました。

4年生 外で元気いっぱいに体育の授業です。チームワークもいいですね。

6年生 タブレットパソコンを上手に活用しています。さすが6年生!

5年生 英語の学習です。毎時間、新しいことが分かってとても楽しいです。

どの学年も一生懸命学習に取り組んでいます。

「勉強キラリン」もひみのえっ子を応援しています。

今日も比美乃江参観をしていただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

「6年生への道」-がんばれ5年生!-

<高学年として頑張っていきます>

今年度、5年生は「6年生への道」というテーマで学んでいます。6年生の姿を通して、なりたい自分を思い描き、自分で決めたことに粘り強く取り組み、自分のよさを発揮してほしいと願っています。

6年生の姿から多くを学び、比美乃江小学校のリーダーとして育ってほしいと願っています。同時に6年生もよいお手本となれるよう、日々頑張っていきましょう。