生徒指導便り4号(分散登校中の生活について)
保護者のみなさま、臨時休校中の子供たちへの指導、助言ありがとうございます。
下のリンク先は、18,19日に配布する生徒指導便りです。
これからの生活に向けて、守らなければならない大切な内容です。
ご一読いただき、スクラムを組んで子供たちを伸ばしましょう。
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/b7de7d60fc4292013292e420e11ff2cf.pdf
保護者のみなさま、臨時休校中の子供たちへの指導、助言ありがとうございます。
下のリンク先は、18,19日に配布する生徒指導便りです。
これからの生活に向けて、守らなければならない大切な内容です。
ご一読いただき、スクラムを組んで子供たちを伸ばしましょう。
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/b7de7d60fc4292013292e420e11ff2cf.pdf
比美乃江小学校保護者各位
家庭学習支援ビデオの配信について(ご案内)
氷見市の各学校では、臨時休校中の児童生徒の皆さんに、教材プリント等を配布したり、学習計画等をホームページで提示したりしながら、適切な家庭学習を実施しているところです。
5月11日から小学校全学年の家庭学習支援ビデオが氷見市のホームぺ―ジに公開されました。
さらに、今後は「家庭学習支援ビデオ」を充実させるため、5月18日からは、小学校のお子さんを対象とした「家庭学習支援ビデオ」第2弾を氷見市のホームページにて公開いたします。
現在配信されるビデオについて別紙の通りご案内いたします。家庭学習で有効に活用していただきますよう、ご協力をお願いいたします。
本ホームページ右側の「家庭学習支援ビデオ」から1学年から6学年までの学習ビデオをご覧いただけます。
(家庭学習支援ビデオ情報(5月18日以降公開分)はこちらをクリックしてください)
(家庭学習支援ビデオ情報(5月11日以降公開分)はこちらをクリックしてください)
ミマモルメで送りました「ID」「パスワード」をご入力の上、ご覧ください。
現在配信されるビデオについて家庭学習で有効に活用していただきますよう、ご協力をお願いいたします。
比美乃江小学校保護者各位
臨時休校延長に伴い、今後の学習指導についてのお知らせを掲載します。
下記リンク先からご参照ください。
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/05/0501.pdf
比美乃江小学校保護者各位
★臨時休校再延長(5月31日)について
本日、氷見市教育委員会から臨時休校の再延長(5月31日まで)の連絡が入りました。
これを受け、比美乃江小学校では、
(1) 児童は臨時休校中、安全確保のため、自宅待機とします。ただし、平日については今まで通り、8:15~15:00まで児童の預かりを行います。(全学年の児童が対象です。)
(2) スクールバスについても今まで通り、登校及び学童保育への運行を行います。
氷見市教育委員会からの連絡(臨時休校の再延長)については、下記URLからご参照ください。
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/R20430.pdf
○お便り配布について
5月7日(木)、8日(金)の2日間で、担任がご家庭をまわり、玄関でおたよりの入った紙袋をお渡しします。その際、お子様が学習したものがありましたら受け取りますので出してください。
今まで同様、各担任がお伺いする日や時間は決まっておりませんし、不在の場合は勝手ながら、ポストや玄関先に入れさせていただきます。また、7日(木)、8日(金)に学校でお預かりしているお子様には、学校でお渡しいたします。
本メールの内容について、両日ご在宅の家族の方及びお子様にお伝えいただければ幸いです。
今後は、学習をサポートするために、定期的に学習したものを回収・返却いたしますので、ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。(回収・返却の仕方については紙袋の中におたよりを入れますのでご確認ください。)
比美乃江小学校児童、保護者の皆様へ
能越ケーブルネットで氷見市内の各小中学校からのメッセージが放映されます。
放映時間は
*予告編(教育長メッセージ、制作会議の様子)
4月26日 8:00~、12:00~ 18:00~ 23:00~
*本編
5月3日(日)小学校編 8:00~、12:00~ 18:00~ 23:00~
5月4日(月)中学校編 8:00~、12:00~ 18:00~ 23:00~
放映後、氷見市のホームページにも掲載予定です。ぜひ、ご覧ください。
比美乃江小学校保護者 各位
比美乃江小学校では、お子様の学習をサポートするために、臨時休業中に学習したものを学校にご持参いただければ、担任が学習状況を確認して、学校再開時に、お子様一人一人に適切な指導ができると考えています。ご持参いただくものは、お子様が取り組まれたもの(ノートやプリント等)で結構です。ただし、ご提出いただいたものは、5月7日(木)以降に返却いたしますので、ご注意ください。
ご持参いただける場合は、4月27日(月)~5月1日(金)の7:30~18:00(29日は除く)の間にお願いします。これは強制ではありませんので、お持ちいただけなくても、学校再開時には、お子様一人一人の学習状況をしっかり確認いたします。ご心配はいりません。
本校児童玄関に各学年提出用の机を用意いたしますので、机上にお出しいただければ、定期的に学年担任が回収します。(インターホンの使用は必要ありません。)また、ご提出の際には、先日の家庭訪問時にお渡しした封筒等をご利用ください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
「各学年のお知らせ」に、先生たちからのメッセージや
学習予定を更新していきます。
1日1日確かめながら、有意義に過ごしましょう。
頑張れ!ひみのえっ子!
比美乃江小学校の保護者の皆様へ
臨時休校中の児童のお預かりについてのお知らせです。
下のリンクからご確認ください。
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/0408.pdf
比美乃江小学校保護者の皆様へ
氷見市教育委員会から臨時休校についてのお知らせが届きました。
リンクを貼っておきましたので、下記のURLからご確認ください。
https://hm-s-web01/himinoe/wprs/wp-content/uploads/2020/04/rinzikyuukou.pdf