【3年生】光った!伝えた!学習の様子

10月も終わりが近づいてきました!子どもたちも一生懸命学習に取り組んでいます。

理科「光をしらべよう」の実験。太陽光が鏡で反射する仕組みを真剣に考え、色々な条件で光の反射を試しました。

国語科「すがたをかえる大豆」の交流発表会。「調べた内容を4年生にうまく伝えることができてうれしかった。」などの感想がありました。

ずっと準備してきたお楽しみ会も、盛り上がりました!

来週は校外学習や学校巡回公演などの行事があります。よろしくお願いいたします。

【3年生】踊れ!騒げ!ひみのえ祭り!

本日は学習発表会にお越しいただきありがとうございました!祭りのお囃子や音楽に乗せて、日頃の学習の成果を元気よく発表することができました。

舞台袖では緊張した面持ちでしたが、本番は笑顔で臨むことができました。

これからも「思いやり」の気持ちを忘れずに、がんばります。

【3年生】2学期が始まりました!

いよいよ2学期が始まりました!3年生の学年集会では、2学期の意気込みを話し、団結を   深めるためにレクリエーション活動に取り組みました。

今月は学習参観があります。子どもたちの学習の様子を観に来て頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

【3年生】校外学習

校外学習に行ってきました!

北陸コカ・コーラ砺波工場では、ペットボトル・アルミ缶飲料の製造工程や出荷の仕組みについて学習しました。

砺波チューリップ公園で昼食をとり、5月最後の陽気を満喫しました。

 

校外学習で得た経験を、社会科や総合的な学習の時間に生かして学びを深めたいと思っています。

1 2 3 21