【5年生】家庭科「ゆでる調理でおいしさ発見」

家庭科の学習で、青菜のおひたしとじゃがいもをゆでる「ゆでいも」の調理をしました。

「包丁を使って調理をするのが初めて」という子どもも多く、試行錯誤しながらの調理となりました。

グループで協力して、調理を進めます。

「鍋持ってきて。」「さいばしがないな。取ってくるよ。」

「包丁の使い方、気を付けて。」「ピーラーを使うといいよ。」

「まだやわらかくならないね。」

「ゆであがるまでの間に片付けしようよ。」

ほどよい固さにゆであがり、いよいよ試食です。

持参した思い思いの調味料で味付けをして、食べます。

「先生、最高においしいです。」

自分たちで作った料理の味は、やはり格別だったようです。

この経験を生かして、ぜひ家庭でも作ってみてほしいです。

保護者の皆様、材料の準備等ありがとうございました。

【5年生】体育科 フットサル

体育科でフットサルに取り組んでいます。

ドリブル、パスといった個人技はもちろんですが、チームとしてどのようにしてゴールに結び付けるか、戦略も考えています。

汗だくになりながら、男女関係なく楽しそうにプレーしています。

来週からは、いよいよプール学習も始まります。

暑さに負けない体力を付けていきます。

【5年生】全国小学生歯みがき大会

今日は、「全国小学生歯みがき大会」を行いました。

これは、小学生の歯と口の健康づくりを応援する大会で、今回で81回を迎えるそうです。
今年の大会テーマは「歯と自分をみがこう」。
全国と海外あわせて約29万人の小学生が参加します。

動画を見ながら、クイズや実習を通して歯ぐきや歯のみがき方について楽しく学びます。

歯ブラシを使ってブラッシングをしたり、実際にデンタルフロスを使ってみたりしました。

 

最後に、歯科医の先生からアドバイスをいただきました。

歯と口の大切さを学び、夢、目標に向けて頑張ろうという意欲を高めました。

 

【5年生】消してかく

5年生は、図画工作科で「消してかく」という学習に取り組んでいます。

黒く塗りつぶされた画面を消しゴムで消すことで、 現れる形がつくりだす動きや、色の濃淡、奥行きやバランスの感じ等から、発想を膨らませて作品を作ります。

さて、どんな作品に仕上がるでしょうか。

 

【5年生】お茶を入れてみよう

今週の家庭科の時間に、「お茶をいれてみよう」という学習をしました。

ガスコンロの使い方やお茶の分量、お湯の量などを確認しながら、グループで協力してお茶を入れました。

いれたお茶は、みんなで味わいました。

「おいしい」「苦い」等いろいろな感想が聞かれました。

片付けも、協力して手際よく行うことができました。

ぜひ、家でもお茶をいれてみてくださいね。

【5年生】田植え体験

今日は、田植えの体験をさせていただきました。

TV局の取材も来ていました。

おそるおそる田んぼに入ります。

「きゃあ」「変な感じがする」「足が動かないよ」

慣れてくると、どんどんペースが上がります。

「もっと苗をください。」「別の場所も植えていいですか。」

泥だらけになりながら、一生懸命に田植え作業をしました。

「八十八」の手間がかかるという米作りの大変さや農家の方の大変さを、身をもって知ることができました。

貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

【5年生】運動会に向けて

運動会に向けて、色団が発表されました。

そして、100m走の走順も決まりました。

5、6年生で行う競技の練習も始まっています。

今週は、他にも、応援副団長を決めたり、6年生のサポート役として決勝審判や記録採点の仕事をするメンバーを決めたりしました。

5年生も運動会に向けて、本格的に動き出しました。

どのような活躍を見せてくれるか楽しみです。

1 2 3 11