6年生 宿泊学習 荷物確認
6年生は、9月18日(水)、19日(木)の二日間にわたって国立立山少年自然の家で宿泊学習を行います。来拝山登山やマイスプーン作り、星空観察、野外炊飯、称名滝散策と様々な活動に取り組む予定です。それぞれの活動を充実したものにするために準備物も多く必要になります。そこで、荷物の点検をしました。ご家庭のご協力のおかげでほぼ大丈夫でした。ありがとうございました。不足な分は、出発までに用意して持たせてください。また、元気に当日を迎えられるようご協力ください。
6年生は、9月18日(水)、19日(木)の二日間にわたって国立立山少年自然の家で宿泊学習を行います。来拝山登山やマイスプーン作り、星空観察、野外炊飯、称名滝散策と様々な活動に取り組む予定です。それぞれの活動を充実したものにするために準備物も多く必要になります。そこで、荷物の点検をしました。ご家庭のご協力のおかげでほぼ大丈夫でした。ありがとうございました。不足な分は、出発までに用意して持たせてください。また、元気に当日を迎えられるようご協力ください。
9月12日(木)
国語の学習では、図を使って考えを広げ、夏休みの思い出を作文にしました。
書いたものをグループの友達と読み合いました。
また、「へん」や「つくり」などの漢字の組み立ての学習は、ペアで同じ部首の漢字を探し、何に関する漢字なのかを考えました。
10月に行う漢字検定に挑戦する子供たちもたくさんいます。
苦手なことも、目標をもって楽しみながら学べるといいなと思っています。
1年生は生活科「生きもの大すき」の学習で、生き物たちとふれあうためにひみラボ水族館に行ってきました。カメ、ウサギ、ザリガニにふれあうことができました。初めて触る生き物ともどんどん仲良しになっていく子供たちでした。
9月12日(木)
1年生が生活科「生き物大好き」の学習のため、ひみラボ水族館へ行き、生き物とのふれあい体験を行いました。
今回はうさぎ、ザリガニ、かめとのふれあいです。
その様子をご覧ください。
1年生はみんな楽しそうに生き物とふれあっていました。
9月11日(水)
今日は講師に澤武 俊一先生を迎え、稲刈り体験を行いました。
その様子をご覧ください。
9月7日(土)に氷見市教育文化センターにおいて、
氷見市児童生徒科学作品展覧会表彰式が行われました。
本校からは2名の金賞・県出品が表彰式に参加しました。
表彰式後、金賞・県出品作品の児童生徒が自分の作品の前で、作品の説明を行いました。
本当におめでとうございます。
県科学作品展覧会は10月17日(木)~21日(月)午前中まで
富山市科学博物館で開催されます。
9月6日(金)
今週は暑い日が続きましたが、最後の水泳学習も無事に終えることができました。
25m泳げるようになった子供もたくさんいました。
プールセットの準備やカードの記入をありがとうございました。
今週は、外国語や理科も始まり、一生懸命に学習に取り組みました。
今週は、体調を崩す子供もいました。
土日はゆっくりと休んで、来週元気なあいさつが響いてくることを楽しみにしています。
今日は令和6年度比美乃江小学校の水泳学習最終日でした。6年生は、着衣泳を行いました。服を着たままでは体を思うように動かすことが難しいことを体験し、助けが来るまで長く浮いているコツを学びました。
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
暑い日が続いていますが、1年生の元気いっぱいな声が響いています。
夏休みの間に、家で頑張ってお世話をしたアサガオの種を取りました。
たくさんの種ができていることに喜び、1つ1つ丁寧に種を取って袋に入れる姿がみられました。
全部でどれくらいの種が取れるのかとても楽しみです。