【6年生】学習発表会 大切な「今」そして「未来」へ

6年生にとっては最後の学習発表会。

最高学年としての自覚をもって

「すべての人に感動してもらいたい」

高い目標をもって、毎朝練習を重ねてきました。

今日の本番では、舞台での発表はもちろんのこと、受付、会場整理、扉、司会、ナレーションといった仕事にも一生懸命取り組みました。

また、他学年の発表を拍手で盛り上げながら、最後の学習発表会を楽しむ姿もみられました。

今日で転校していく友達がいるので、6年生66名として過ごす、最後の時間でもありました。

♪ いつか会えたなら ありがとうって言いたい 遠く離れてる君に 頑張るぼくがいると ♪

 

目標に向かって、6年生みんなの心が一つになった学習発表会でした。

これからも、周囲の方たちへの感謝の思いを胸に、卒業までの残された時間を、大切に過ごしていきます。

【3年生】踊れ!騒げ!ひみのえ祭り!

本日は学習発表会にお越しいただきありがとうございました!祭りのお囃子や音楽に乗せて、日頃の学習の成果を元気よく発表することができました。

舞台袖では緊張した面持ちでしたが、本番は笑顔で臨むことができました。

これからも「思いやり」の気持ちを忘れずに、がんばります。

【1年生】初めての学習発表会 大成功!

小学校に入学して初めての学習発表会が終わりました。

大勢のお客さんの前で発表するのは緊張したようですが、堂々と演技をすることができました。

今日まで、家庭での練習や衣装の準備等、たくさんのご協力ありがとうございました。

休み明けに、お家の人にどんな風に褒めてもらったのかを聞くのを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

【2年生】なんじゃ?にんじゃ!めでたしじゃ!

学習発表会のために、毎日練習を重ねてきました。

登校してすぐに衣装に着替え、準備はばっちりでした。

芸術文化館に移動し、1年生の演技が始まって、緊張感が高まります。
【本番直前の様子】

【発表の様子】

 

1ヶ月の忍者修行の成果を発揮して、合言葉の「協力して笑顔いっぱいの面白い劇」を芸術文化館のステージで届けることができました。毎日の練習、本当に頑張りました。

励ましの言葉をかけてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

We can do it ! ~5 can にチャレンジ!!~【5年生】

10月11日(土)に学習発表会を行いました。

それぞれが自分の目標をもって、練習に取り組んできました。

真剣な表情やきびきびとした動き、そしてとびきりの笑顔と5年生みんなの姿に感動しました。

そして、5年生も折り返し地点!!6年生に向けて【できること Can】を増やしていきたいと思います。

【4年生】響け!ハーモニー 56人全員が主役!

10月11日(土)

今日のステージのために、夏休み終わりからコツコツ練習を重ねてきました。

昨年は、合唱や初めてのリコーダー演奏に取り組み、今年は去年よりパワーアップした演奏をしたいと思い、練習に取り組んできました。

「低い音の指使いが難しい・・・」「テンポがどんどん速くなってしまう・・・」と練習を重ねると課題もたくさん見えてきて、一つ一つクリアしながら今日を迎えました。

本番前はリラックスした様子でした。

3年目とはいえ、舞台に立つと緊張した様子で、ドキドキが伝わってきました。

練習の成果を発揮し、最高の演奏となりました。

56人全員でステージに立てた喜びを明日からの学校生活の糧として、さらに頑張ってほしいと思います。

衣装の準備や家庭で励ましの声をかけてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

 

 

【1年生】どきどき!大きなホールで予行練習

今日は、芸術文化館で学習発表会の予行練習を行いました。

子供たちは緊張した様子でしたが、「ゆっくり、はっきり、大きな声で」を意識して、一生懸命に演技をしました。

明日はいよいよ本番です。ずっと頑張ってきた自分を信じて、堂々と演技してくれることを願っています。

1年生みんなの力を合わせて頑張りましょう!

 

1幕

 

2幕

 

3幕

 

 

今までの練習の様子

 

 

【4年生】56人で一つのハーモニーを目指して!

10月9日(木)

「全員が主役」を合言葉に約1ヶ月間、練習に励んできました。

56人で一つのハーモニーを目指して演奏できるのも、明日の芸術文化館でのリハーサルと明後日の本番の2回となりました。

今日は体育館での最後の練習でした。

顔を上げて演奏することや大きな声ではっきりと台詞を言うこと等、一人一人が今までの練習からみえてきた課題を意識して、演奏しました。

大きなステージでの発表も3回目となりますが、自信をもって練習の成果を発揮してほしいと思います。

笑顔で全員が主役の最高のステージとなるように、明日のリハーサルも頑張りましょう。

 

1 2 3 185