11月7日(金)ひみのえ参観
11月7日(金)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。
























11月7日(金)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。
























11月6日(木)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。

























11月5日(水)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。
















11月4日(火)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。






















10月31日(金)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。

























10月30日(木)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。




















10月29日の3限目に、放送委員会と図書委員会が主催の児童集会がありました。
放送委員会からは「メディアの正しい使い方を知り、生活に生かそう」という発表がありました。
図書委員会からは、「ふしぎなタネやさん」のお話を劇やクイズを織り交ぜた楽しい読み聞かせがありました。
インタビューでは、各学年の代表が話しました。
集会の後は、生徒指導主事からオンラインゲームには年齢制限があることやメディアに支配されないようにしようというお話がありました。
秋の夜長を有意義に過ごしましょう。

10月29日(水)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。






















今日は児童集会がありました。










10月28日(火)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。




















6年生は氷見市音楽会に参加をしました。





10月27日(月)ひみのえ参観です。
本日の学校の様子をご覧ください。


















