英語で算数は、、、

6月18日(金)

5年 外国語

英語での、教科の呼び方を学習しました。
算数は(math)、体育は(P.E.)というように、ALTの先生に教えてもらいました。
自分たちでも、発音を練習した後、ゲームをしました。
黒板に教科のカードをはります。
2名ずつ出てきて、紙飛行機を持ちます。ALTの先生が英語で言った教科のカードを目がけて紙飛行機を飛ばします。紙飛行機が教科のカードに当たるとGoodです。

ALTの先生が発音するとすぐに聞き取り、紙飛行機を飛ばします。
なかなかねらい通りに紙飛行機は飛んでくれません。

紙飛行機が正解のカードに当たると、見ていた友達から「当たった、やった」と声が出ました。
見ている子供は、カードに描いてあるイラストとスペルを見て、自然と英語での教科の言い方と、スペルを理解しているようでした。

英語のスペルを見て意味を理解することは子供にとって難しいことですが、活動を通して抵抗なく理解していました。

楽しそうでした。