Do you like ~?

5月28日(金)

6年 外国語

日本の食べ物について、英語で話しました。
梅干し、納豆、抹茶、ようかん、刺身、生卵、漬物という、日本独特の食べ物を、外国の人は食べるのだろうかと考えました。


「外国の人は梅干を食べると思う人」

「納豆を食べると思う人、抹茶を飲むと思う人」
次々と予想します。

ALTの先生は、納豆が食べられないそうです。

その後、英語を聞き取ってワークシートに記録しました。

食文化は国によって違うことがよく分かりました。