地区探訪

4月12日(月)

2~6年

春の青空の下、地域の庭園を見学に出かけました。
学年ごとに、交通安全に気を付けて、春を見付けながら歩きました。

庭園では、学年ごとに課題をもって素敵なところを探しました。
5・6年生は、素敵だと思うところを写真に撮りました。桜の花がきれいですね。

3・4年生は、春を感じるものを探しました。大きな松ぼっくりを見付けましたね。

2年生は、大きな屋根等、普段は見られないものを先生の話を聞きながら見ました。
とても大きな屋根でしたね。

庭園内には、まだ雪がありました。ついつい、乗ってみます。

坂を上ってみると、

鐘付堂がありました。

普段の生活では、見られないものをたくさん見付けました。

子供たちの活動の様子です。ご覧ください。

ふと見ると、二人の子供が、道端に座って何かを見ています。

近付くと、道に散り落ちた桜の花びらを見ていました。
大人が見逃しそうなことにも価値を感じる豊かな心に感心しました。

見学させていただいた方には、快く引き受けていただいただけでなく、庭園の説明等もしていただきました。
ありがとうございました。

学校への帰りには、爽やかな青空に飛行機雲が流れていました。

十二町地区の、そして、子供たちの素敵なところをたくさん見ることができ幸せな時間でした。