校外学習 1~3年

今日は1~3年の校外学習の日です。

太閤山ランド・こども未来館に行きました。

こども未来館の中では、張り巡らされている網やトンネル等の遊具で遊びました。

子供たちは、いろいろな所から出たり入ったりして楽しみました。

わんぱくの丘では、お弁当を食べました。

作ってもらったことに感謝しながらおいしそうに食べる姿、

お弁当をうれしそうに見せる姿が微笑ましかったです。

お弁当タイムの後は、ターザンロープや滑り台等の遊具で思い切り遊びました。

大きなカマキリを見付けたり、ドングリを拾ったりして、自然とも触れ合いました。

秋晴れの爽やかな日に、子供たちの笑顔が輝きました。

10/24 氷見の食材を使った料理教室 5年生

かむかむキッチンの講師の先生を招き、氷見の食材を使ってご飯とみそ汁を作りました。

いちょう切り、くし切りなどの食材の切り方や、こんぶ・煮干しを使った出汁、ご飯のとぎ方等、

おいしく食べるための調理方法をたくさん学びました。

野菜が苦手な子供でも自分たちで作ったみそ汁は格別だったようです。

「おいしい」と声をそろえ、味わいながら食べていました。

氷見の食材の素晴らしさや自分たちで調理する楽しさを感じることができました。

 

 

 

 

 

【6年生】わたしの大切な風景

6年生の図画工作科では、

「わたしの大切な風景」をテーマに絵を描いています。

学校の中で、お気に入りの場所を決めました。

 

 

子どもたちは、自分で場所を決め描き始めています。

今までの学校生活を振り返りながら、描いています。

残りの小学校生活もよりよいものにしていきましょう。