オニバスの秘密
4年生がオニバスの観察を行いました。
まず、オニバスのつぼみに注目し、
紫色の花がほんの少し見えることに気が付いて報告していました。
閉鎖花や開放花かはまだ分かりませんが、
たとえ閉鎖花であっても、種がたくさんできることを知り、
つぼみができたことを喜んでいました。
また、葉の上にズックを乗せても沈まないことに驚き、
他の植物と違って頑丈で幅がある葉脈の働きと結び付けて考えていました。
葉の表や裏、つぼみや茎等にもとげが生えているのは、
オニバスが自分の身を守っているからだという意見も出ていました。
これからも、十二町の宝であるオニバスの秘密を探っていく姿を期待しています。