カテゴリー: 学校トピックス
7/19(金) 6年生国語「十二町のよさを伝えるパンフレットを作ろう」➀
7月11日(水) ジェーン先生と外国語活動(5年生)
1学期の毎週水曜日、5.6年生はジェーン先生と外国語活動を楽しく行いました。7月18日(水)にはお別れです。みんなで記念写真を撮りました。
7/10(水) あさがおグリーンカーテンのお世話(1年生)
7/3(水) ほかほかタイムの発表(1・2・3年生)
7/5(金)レクリエーションクラブ(6年生)
「宝さがし」
石上さんがかくされた「本来グラウンドにないもの」をさがしました。
7/4(木)仲良し七夕会食
7/3(水)避難訓練(不審者対応)・防犯教室
「休み時間に、1階オニバス池側の出入り口から不審者が侵入」という想定で行いました。
放送を聞き、子供たちはすぐに不審者に見つからない鍵のかかる部屋にかくれることができました。
その後、藤奈美交番松江巡査部長さんから、万一、不審者に出会ったときに気をつけること、「いか・の・お・す・し」等についてお話を聞きました。
7/4(木)外国語活動(6年生)
7/3(水) プール(1・2年生)
水に慣れるための電車ごっこ。顔に水がかかっても平気です。