算数科「割合の表し方を調べよう」 6年生

6年生は、算数科の学習で割合に関する問題に取り組んでいます。

1200㎖のミルクティーを作るとき、

牛乳と紅茶を3:5の割合で混ぜると、牛乳は何㎖必要かを考えました。

これまでと違って、牛乳も紅茶も何㎖かは分かりません。

でも、全体の量は分かります。

子供たちは、何が分かって、何を求めるのかを確かめました。

また、掲示物からこれまでの学習を振り返る姿も見られました。

そして、牛乳対全体の比を用いたり、

牛乳は全体の8分の3と考えたりしながら、それぞれ答えを導きました。

考え方は違っても同じ答えにたどり着きます。

子供たちは、様々な求め方があることに気付くとともに、

自分の解きやすい求め方で新たな問題にも挑戦しました。

これからも、互いの考えを交流し、よりよい解き方を考えていくことを期待しています。