6/17(水)1年交通安全教室

1年生の交通安全教室を行いました。シグナルリーダーや警察官の話を真剣に聞き、活発に反応する姿が印象的でした。道路を横断するときは、横断中も、左右を確認しながら、車が来ないことを確認することを学びました。自分の命を自分で守れる子供に育ってくれることを願います。

分散登校2日目

分散登校2日目です。今日は、1、3、5年生が登校しました。

始めは「家に帰りたい」と言っていた子供もいましたが、帰りには、「もっと勉強したい」と明るい笑顔が見られました。。また、教室の掲示板に貼ってある友達の休校中の課題に見入っている子供もいました。

<子供たちの声>

・久しぶりにみんなの顔が見られてうれしかった。

・みんなと遊べてよかった。

・長い休みを利用して、お菓子作りに取り組みました。

各学年の子供たちは、担任から、手洗いやソーシャルディスタンス等学校で過ごすときに気を付けることを学びました。

子供たちが触れる入口の戸や手すり、スイッチ、フラフープ等の遊び道具を職員が消毒しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分散登校が始まりました

5月18日 分散登校が始まりました。

今日登校したのは、2、4、6年生。校舎に子供たちの明るい声が戻りました。

子供たちは、新しい生活様式である、ソーシャルディスタンスを取ることが難しいようでした。

<子供たちの声>

・みんなに会えてうれしい。早く学校に来たかった。

・いっぱい勉強できてうれしかった。

・久しぶりだけれど、勉強頑張ったよ。

 

1 239 240 241 242 243 262