9/16(水)4・5年校外学習

社会科と総合の学習として、下久津呂の営農組合と南部カントリーに見学に行ってきました。普段食べているお米がどのようにして自分たちのもとに届くのかなど、初めて知ったことも多く、子供たちにとってとてもよい経験になりました。

9/2(水)イタセンパラ教室

西尾さんと川上さんが、学校にイタセンパラを持ってきて下さいました。イタセンパラの生態を学んでいくために4・5年生が飼育観察を行います。飼育する上で大切なことや病気について質問するなど、意欲的な子供達の姿が見られました。責任をもって、飼育・観察を続けてほしいと思います。

1 229 230 231 232 233 255