今日の給食 6月17日
6月17日(木)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、はちみつコッペパン、牛乳、カボチャひき肉フライ、スパゲティソテー、フルーツポンチでした。はちみつコッペパンがほのかに甘く、おいしくいただきました。
6月17日(木)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、はちみつコッペパン、牛乳、カボチャひき肉フライ、スパゲティソテー、フルーツポンチでした。はちみつコッペパンがほのかに甘く、おいしくいただきました。
6月17日(木)
朝の子供たちの様子を紹介します。
3年教室で飼育していたアオムシがさなぎになりました。
「うわあ」、「おおー」言葉は違いますが、喜びが言葉になって溢れます。
先生が、さなぎの大きさを図りました。2cmでした。
「あれ、アオムシのときは、2cm6㎜だったのに」
よく覚えています。
「少し縮んだのかな」
生き物に関心をもっているから、疑問を発見します。疑問は、知識のもとです。たくさん、疑問をもって、解決し、知識を増やしましょう。
2年生が育てている作物が大きくなってきました。
「キュウリがなっていました」
うれしそうに教えてくれます。
作物をじっと見つめる姿も見られました。
大切にしていることがよく伝わります。
今日も、十二町小学校の子供たちは元気です。
6月16日(水)
2年 図工
画用紙をはさみで自由に切り取り、出来上がった形が何に似ているか想像しました。
どんな形になるのでしょう。
思い思いにはさみを動かします。
長く細く切りました。そうめんだそうです。
切り抜いた跡がイルカに見えます。
トランペットができました。
素敵なマークができました。
切り抜いてできた形を先生に報告します。
どの子供も、自分が作り出した形が気に入ったようです。
この後、黒い台紙に貼り付けました。
白と黒の対比で、味わい深い作品になりました。
後日紹介します。
6月16日(水)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、麦ごはん、牛乳、にんじんシュウマイ、ブロッコリーサラダ、氷見っ子ポークカレーでした。カレーに入った煮干し粉の香りが食欲をそそりました。サラダも爽やかな香りがして、おいしくいただきました。
6月15日(火)
朝の子供たちの様子を紹介します。
5年生は、花壇の世話をしています。
今日は、草を取りました。先生も一緒に草を取ります。
根がうまく付いたのでしょうか、花が大きくなってきています。
今日の朝学習は、音読と視写です。
国語の教科書を音読し、視写します。
4年生は、「一つの花」を視写します。
6年生です。
5年生です。
3年生が朝の会で今月の歌「天使の羽のマーチ」を歌っていました。
動画でご覧ください。
全学年が「天使の羽のマーチ」を歌っていますが、それぞれの学年の特徴がよく表れています。
今日も、十二町小学校の子供たちは元気です。
6月15日(火)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ごはん、牛乳、ニラと豚肉のオイスターソースいため、三色やさいのかふうづけ、卵スープ、ヨーグルトでした。三色やさいのかふうづけはごま油の香りが香ばしく、カブの甘さが引き立てられました。おいしくいただきました。
6月14日(月)
2年 朝活動 音読
月曜日は、朝活動で音読をしています。
2年生は、国語で学習している「スイミー」を音読しました。
「スイミー」の音読に慣れてきたので、順番に一人1ページずつ音読します。
立って音読をします。
練習の成果が表れ、以前よりずっと上手に読めるようになった子供や、すらすらと読める子供、抑揚をつけて読むことができる子供、これまで、一生懸命に学習してきたことがよく分かりました。
自分も心の中で読みながら、友達の音読を聞きます。
聞きながら、読み方が心配な漢字に、読み仮名を付ける子供もいます。
みんながんばっています。
6月14日(月)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ごはん、牛乳、ポークメンチカツ、野菜の千切りサラダ、ぐだくさん汁でした。野菜をたくさんとることができました。おいしくいただきました。
6月11日(金)
2年 体育
今日は、平均台を使って、バランスをとる運動をしました。
平均台から落ちないように、そうっと歩きます。
みんな上手です。
ときには、向きを変えてみます。
見ている子供から自然と「あと一歩、がんばって」と声がかかります。
集中して、体をコントロールすることができました。
このように、静かな動きでも体を思い通りに動かすことが、運動神経を発達させることにつながります。
これからも、いろいろな動きをしましょう。
6月11日(金)
今日の給食です。
ご家庭での話題にしたり、献立の参考にしたりしてください。
今日のメニューは、ごはん、牛乳、氷見牛の焼き肉、青菜のナムル、わかめスープでした。
さすが氷見牛。おいしくいただきました。