綱引きの練習
今日は運動会の綱引きの練習を行いました。
1年生から6年生までが力を合わせる競技です。
入退場や場所の交代の仕方、前の人との間隔等を確認しました。
最初は赤団が連続して勝ちましたが、
最後の2回は白団が勝ちました。
なかなかいい勝負です。
本番はどちらが勝つか楽しみです。
今日は運動会の綱引きの練習を行いました。
1年生から6年生までが力を合わせる競技です。
入退場や場所の交代の仕方、前の人との間隔等を確認しました。
最初は赤団が連続して勝ちましたが、
最後の2回は白団が勝ちました。
なかなかいい勝負です。
本番はどちらが勝つか楽しみです。
金曜日に第1回目のクラブ活動が行われました。
3つのクラブは地域の方に講師となっていただいています。
まずは、対面式を行いました。
その後、各クラブに分かれて活動に取り組みました。
獅子舞クラブ
工作クラブ
レクリエーションクラブ
どのクラブも子供たちが生き生きと楽しそうに取り組んでいました。
地域の先生に学ぶことができるクラブ活動。
これからも、感謝の気持ちを忘れずに活動を進めてほしいと思います。